What's New

2008年1月19日 ホームページ更新しました。
2008年1月21日 メンテナンスのため、カートを一時停止させていただきます。
           画像、リストなどは順次アップしていく予定です。
2008年1月27日 フィールドガイド、魚種リストと解説、書籍文献、プラゼール流、
           などを旧ホームページから移動。

最新入荷情報

過去リスト

2007年
11月
12月

2008年
1月

プラゼール水生生物研究所 とは

南米産ナマズ類カリクティス科魚類(代表魚種コリドラス)の分類を研究しています。C.ステルバイ,C.ハラルドシュルツイー,C.ロレットエンシス,C.ケルビヌス,C.ゴッセイ,C.プリオノータス,C.アマパエンシス,C.ソロックス,他カラシン類,シクリッド類等多数も、当研究所代表により発見されたり紹介されたものです。
毎年南米各地(主にブラジル)での魚類の実態調査を行っており、既に12年間の調査実績があります。最近10年間で、南米の魚種について学会発表(日本魚類学会)を行っているのは日本では当研究所だけです。

アクセス

来所を歓迎します。
プラゼールは下町住宅地の一角にあり密かに営業しています。発見するのが一苦労です。そしておそらく日本でただ一軒(一部専門店を除く)、
土足厳禁のショップです。

地下鉄千代田線
町屋駅より徒歩約10分

TEL 03-3892-8061
FAX 03-3892-8071


広域地図はこちら
詳細地図はこちら
車での進入路
(道幅狭く一方通行が多い)

フィールドガイド

生息地の様子、採集に関する色々な話をお伝えします。
どのような場所に魚がいるのか、
どのような道具で採集するのか、
など意外な実態を知ることになるかもしれません。

入口>>

魚種リストと解説

書籍文献

恐らく、紹介される書籍文献のほとんどは、多くの方々には入手が難しく、あるものは既に絶版になっているものもあります。
どのような書籍文献の情報を基に、一つの結論が導き出されているのか、そのバックグラウンドを知っていただきたいと思います。

プラゼール流

このコーナーは、プラゼール水生生物研究所で実際に行っている飼育のノウハウを、具体的に紹介するものです。

<コラム> 魚の脳みそ

このサイトの大屋であるコリドラスの周辺で起こる森羅万象の事柄をわずか1グラムにも満たない脳みそで解釈し、ある時は優しく、またある時は辛辣に書きあらわす、つれづれなる頁である。

Copyright (C) 2007 Prazer Institute of Aquatic Organisms All rights reserved.